仮想通貨「パトロン(PAT,Patron)」の超初心者向けまとめ。特徴や購入できる取引所と、ネガティブ未来予測あり(´・ω・`)
もくじ
仮想通貨「パトロン(PAT,Patron)」の概要
パトロン(PAT,Patron) | |
---|---|
仮想通貨ランキング | 不明 |
主な取引所 | HitBTC |
時価総額 | 不明 |
1PAT = | 不明 |
発行枚数の上限 | 4億 |
生年月日 | 2018.5/19 上場 |
通称 | パトロン、PAT、パト(運動部の先輩) |
なにかんがえてるの | 「か、覚悟してほしいの!」 |
※2018 5/21 午後6時ごろ |
〜5/19、HitBTCに上場した草コイン〜
仮想通貨パトロン(PAT,Patron)は、
最近HitBTCに上場した普通の仮想通貨(草コイン)です。
通貨単位はPAT。
チャート
パトロン(PAT,Patron)の特徴
おとこのこ
あんこキャッシュ
仮想通貨「Patron(パトロン,PAT)」
Patronを使用した企業とインフルエンサーのマッチングを目指すらしいですが…
他の通貨でもできるように感じますね。
あとは日本発のプロジェクト。
主な特徴はこれくらいです。
5月19日、HitBTC上場
ICO(パトロンは、上場前に先行購入できた)参加者たちがHitBTCにおいて上場と同時に一斉に売り抜けようとした結果、売りが殺到し価格は1/10になってしまいました。
ICO参加者を含めた誰しもがパトロンに将来を感じていなかったため、こういう悲しい結果につながったと思われます(;_;)
インフルエンサーとは
インフルエンサーとは、(主にSNS・ブログなどにおいて)世間に強い影響力を行使する人物のことです。
以前は芸能人とかでしたが最近だとYoutuberとか、あるふぁツイッタラーとかがこれに当てはまります。
ちなみにインフルエンザとは関係ないんですが、どちらも語源はラテン語のinfluentia だそうです。
パトロン(Patron)とは
様々な援助により、個人や団体を支援してくれる人のことです。なんか皮肉な名前ですね。まあ、Patron(PAT)に限らずICO参加者は皆「パトロン」と言っていいでしょう。
金銭的に余裕のある人が、新興の仮想通貨プロジェクトを支援する。これはまさにパトロン。
パトロン公式
仮想通貨Patron(PAT,パトロン)の公式サイト.
パトロン公式サイトpatron-ico.io
パトロン(PAT,Patron)の取引所
PAT(パトロンコイン)は海外仮想通貨取引所でのみ購入できます。
国内仮想通貨取引所
なし。
海外仮想通貨取引所
HitBTC
パトロン(PAT,Patron)のメリット
Patronコインが他の仮想通貨より優れてる点や、今後について。
インフルエンサー・マーケティング
インフルエンサーに働きかけるという発想は面白いと思います。
国産
日本発のIOCです。
パトロン(PAT,Patron)のデメリット
Patron(PAT)のデメリット。
情報の少なさ
Patronを判断・信頼する情報に乏しく、信頼することが困難です。
パトロン(PAT,Patron)の評価
☆2
仮想通貨投機・ギャンブルが好きならともかくはっきり言ってしまえば買わないほうがいいと思います。
草コインは何が当たるかわかりません(円天(仮想通貨)でさえ一時期は値上がりしていた)が、インサイダーの犠牲になる可能性は高いです。購入の延期をお勧めします。関連項目
・円天

・国産の草コインたち



編集履歴
・2018.5/28:coinmarketcapにパトロンのチャートができていたので追加
コメントを残す