金融サービス系仮想通貨、 「ハイドロゲン(Hydrogen,ティッカー:HYDRO)」の超初心者向けまとめ。
ハイドロゲン(HYDRO,Hydrogen) | |
---|---|
公式サイト | hydrogenplatform.com |
たんじょうび | 2018.1 |
国内取引所 | なし |
海外取引所 | CoinEX |
なにかんがえてるの | 「水簾ばっしゃーん!」 |
おんなのこ
「ハイドロゲン(Hydrogen)ってなんですの♡」
「金融セキュリティ仮想通貨です」
あんこキャッシュ
もくじ
Hydrogen(ハイドロゲン)の評価
ハイドロゲン(HYDRO)の評価
総合評価
(2.0)
おんなのこ
「購入の是非を検討してください。」
参考
☆2(「ふつうの草コイン」)一覧あんこキャッシュの草コイン
チャート
Hydrogen(ハイドロゲン)の超初心者向けまとめ
Hydrogen(ハイドロゲン)は、スマートコントラクト機能を用いてセキュリティで活躍する仮想通貨です。
イーサリアムトークンですが、金融志向ということでリップルやZIPと似ています。

【仮想通貨】💓イーサリアム(ETH,Ethereum)超初心者向けまとめ🌟【アルトコイン】
ただ、リップルのように「ブリッジ通貨」機能はありませんが。

【仮想通貨】💓リップル(Ripple,XRP)超初心者向けまとめ🌟【アルトコイン】

【仮想通貨】💓ZIP(Zipper,ジッパー)超初心者向けまとめ🌟【草コイン】
崇高な機能を掲げる一方、プロジェクトとトークンの間に論理整合性が無い。つまり、ハイドロゲンのプロジェクトが技術的に優れていてもHYDROという仮想通貨の値段が向上する仕組みは無いように見えます。
これはリップルやZIPにも言えることですけど。
Hydrogen(ハイドロゲン)のメリット
HYDROトークンと他の仮想通貨との比較。
名前がかっこいい
かっこいいと思います。
Hydrogen(ハイドロゲン)のデメリット
Hydrogen(HYDRO)の未来は?
HYDRO(ハイドロゲン)トークンの価値は仮想通貨界隈の外へ波及しない
Hydrogenというプロジェクトが技術的に優秀だとしても、HYDRO(仮想通貨)の価格が上昇し続けるとは限りません。
というか、その2つの間に論理整合性があるとは思えませんでした。HYDROは現状、単なる投機対象に過ぎません。
まとめ
プラットフォームは優秀でも、リップル・ZIP同様トークンは投機対象でしかないです。
評価:☆2
感想
リップルの三番煎じ。
コメントを残す